こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)
去年12月15日土曜日に地鎮祭を終わらせてきました~♪
地鎮祭には旦那と私 そして義母が参加しました。
15日は先勝 急ぐことによし 午後より悪し らしいので9時から開始。
ただ土曜日は晴天って言ってたのにめっちゃ曇ってて焦りました(-_-;)
現地に着くともう地鎮祭の準備が整ってました。
おぉぉ 地鎮祭の祭壇!!!実物は初めてです。
営業さんが撮ってくれてた動画には、私が写真撮ろうとうろうろしてるとこまでしっかり撮影されてましたw
動画は撮れないのでありがたいですねー٩(๑>∀<๑)۶
神主さんはまだ準備中だったので営業さんと基礎工事の現場監督さんにご挨拶。
あれこれお話しているうちに鯛が登場!
でかい!!!
よく見るとカチンコチンにこおってましたw
準備が整ったところで神主さんが神社と地鎮祭の説明をしてくれました。
かわいいイラストが描かれたパンフレットを頂いた所で地鎮祭が始まりました。(о´∀`о)
驚いたのは降神・昇神の儀の声の大きさ。
最初の祝詞を詠んでいるときはボソボソと言ってて何を言ってるかわかりませんでした。
が!その後の「ぉぉぉぉおおおおおおぉぉぉ~・・」の声にびっくり!
さすがよく通る声だなぁと思いつつ聞いておりました。
四方祓いの儀はお米とお塩をまいてました。
きっと雀さんが食べてくれることでしょう。
順調に儀式は進んでいきとうとう旦那と監督さんの出番(*´ω`*)
刈り初めの儀は監督さん 穿ち初めの儀は旦那がやりました。
監督さんはさすがにやり慣れてる感半端なかったですw
ついに旦那の登場!
鍬を受けとる→1礼→右左右えいえいえーーい→山を崩す→1礼 の順番。
私が見る限り1礼を忘れてる・・・(本人はやったと言ってました )
玉串奉奠の儀は参加者全員でやりました。
神主さんが横で時計回しに~・・・と教えてくれつつやったのでミスることなく出来ました。
でも旦那だけ神主さんにつっこまれてましたw
こういうのは後のほうが気が楽ですね(*´ω`*)
といっても私は2番だったんですけどね。
玉串奉奠も監督さんと営業さんは完璧にこなしておりました!
昇神の儀も神酒の拝戴もやったところで無事に地鎮祭を終えることが出来ました。
次は挨拶回りです!
うちは16軒ご挨拶に行きました。
義母は挨拶回りには参加したくない(16軒も歩きたくない)そうで喫茶店で待ってもらいました。
挨拶の品は営業さんが準備してくれてました。
ウェットティッシュとトイレ用ウェットティッシュだそうです。
引っ越しの挨拶にティッシュ系も考えてたので聞いてて良かった!
ほとんどの方がいらしたので良かった(*´▽`*)
今回の地鎮祭で最大のピンチは丸まんまの鯛を頂いたこと・・・
冷凍状態だから夕食までに解凍が間に合うかも不安でしたし、何より自分で捌く必要がある為四苦八苦(;´Д`)
アジくらいならいけるんですけど、さすがに大きな鯛は経験なし。
義母もないとのことで頑張りました!
地鎮祭で使用した鯛は火事を連想させるので焼いてはいけないそうです。
でも刺身は鮮度の問題でダメって言われちゃいました。
なので半身は酒蒸しに骨がついた半身は鯛めしにしておいしく頂きました(*´﹃`*)
二人だったら食べきれなかったかも!
玉串料は3万円かかりましたが、やって良かったなーって思いました。
今週から基礎工事が始まります。
あっという間に建っちゃうんでしょうね。
しっかり記録を残していきたいと思います。
上棟が楽しみ(*ˊ艸ˋ)♬*