こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)
一番 電気代・売電価格が期待できる月ですがおこもり生活でどんだけ影響あるのか心配です。
水道料金は2ヶ月で1800円でした。
いつもは1600円ほどです。
手洗いやトイレ回数が増えたせいじゃろか・・・
水道料金がそこまで変わらなくて安心しました。
ちなみに我が家が異常に水道代が安いのは浄化槽だからです。
しかも夫婦2人暮らしでお風呂は基本足し湯もシャワーも使いません。
アパートの時からそういう生活なので今でも同じように生活してます。
そして浄化槽には点検費用と清掃費用が別途かかるのでそんなに下水道を使用するのと料金は変わらないそうです。
こんど計算してみようかな。
それでは5月の電気代 売電価格の発表をしたいと思います!
我が家のスペックから~
のべ床面積 30.79坪
大きめ吹き抜け有りの2階建て
太陽光パネルは11kwh
さらぽか仕様。
2人で暮らしています。
昼間は仕事で留守多め。
期間は4月23日~5月25日の33日間です。
まずは電気代から!
ババン!
5774円でした(*´∇`*)
これが光熱費って本当にありがたいです。
この辺りのガスはプロパンガスなのでガスと併用した場合高くなる可能性が高いです。
さすがにアパートの時ほど高くはならないと思いますけど(´・ω・`)
次は売電価格の発表です!
ババン!
34452円でしたー(о´∀`о)
うれしーーい 3万こえたー!
去年の電気代は5606円でした。
今年のほうが160円くらい高くなってました。
しかたないよね(´・ω・`)
休業で家にいたのがほとんどなのでむしろこのくらいですんで良かった。
去年の売電価格は33475円でした。
おぉ 売電価格は上がってるね(*´∀`)♪
今年は梅雨前から異常な暑さですね。
去年はこんなに暑くなかった気がするんだけどなー。
エアコンも床冷房まだつけたくないよ!
去年は7月に入れてるんですよ。
うーん 悩みますねー・・・( ´△`)