こんにちは さやっちです( ・∇・)
うわーーーい 2月に抽選で当たったカマボコテント3Sタンカラーが届きましたー(ずいぶん日にちたっててすみません)
うっれしぃ~(*´罒`*)
さっそく河川敷に行って試し張りをしてきました!
必死過ぎて写真撮るの忘れてしもうた(´;д;`)
やっぱりおうちテントより大変だったー
めっちゃ時間かかったんじゃけどー
慣れるまではカマボコテントオンリーでいこうと思います
キノコタープも張りたいけどそんな余裕なさそうだしねー
付属のペグはすぐ曲がっちゃいそうなので新しく買いました
村の鍛冶屋のエリッゼステークの28cmベージュを24本
18cmカーキを8本購入しました
が、DODのHPに出てるアウトドアデイジャパンin東京のページに見てはいけない文字を発見(笑)
鍛造人参ペグ・・・orz
マジか(´;д;`)
ペ・ペグは消耗品みたいだから・・・
いっぱい持ってても問題ないよね
それにペグ打ちがスムーズにいかないと結構ストレスだっていうのも2回のキャンプでわかったしなー
黒川キャンプ場は川近くもあってか地中に結構石があった感じだったんですよねー
よく使いそうなキャンプ場なので奮発して買っちゃいました
うぅ でも多分鍛造人参ペグ買っちゃうと思います
DODって欲しいって思ったら買っておかないと売り切れたらいつ再販くるかわかんないんですよね
あーあ 少し節制した生活をとか言ってるのに出費が( ;∀;)
DOD15周年&ラビットイヤー恐るべしーーー
まだ3月だぞー
というわけで河川敷でカマボコテント3Sの試し張りをしてきたんですが、やっぱりすんなり張れませんでした
ポールを差し込むのがやっぱり難しい
やっと張り終えてもスカートの高さが違って片方浮いてる(´・ω・`)
これは何度も張って慣れるしかありませんねー
当たり前だけどおうちテントのほうが簡単ですね
カマボコテントで早くキャンプにいきたいなー(*´∀`)
インナーテントはめちゃくちゃ広いですし、前室もあって良さそう
ツールームテントっていいですね
人気なのもうなずけます
次回のキャンプはカマボコテントデビューかな!
めちゃくちゃ楽しみです(*´ω`*)