こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)
一条工務店さんで家を建てようか悩んでる方は、気になるんではないでしょうか?
そう!光熱費です。
聞きにくいですもんねー。
でもねー お宅訪問で聞いてもあっさり見せてくれると思いますよー。
少なくともうちだったら見せます!
ということでーやってきましたー♪
中部電力さんからの料金明細!
我が家の5月電気代と売電の金額発表です。
でもその前にー 我が家のスペックから!
広さは30.79坪です。
吹き抜けありの2階建て。
太陽光パネルは約11kwhのってます。
そんな家に夫婦2人で住んでます。
ではいってみましょー(о´∀`о)
まずは電気代から!
じゃーーーーーん!
5606円でした!
検針が4月23日~5月27日までなので35日間の電気代です。
ただ我が家の引っ越し日が5月1日なので約1週間はまともに電気は使ってません。
引き渡しやフロアコーティングの時。
引っ越し準備でアパートの中がえらいことなってたんで26日頃から新居にいって寝てました。
そのくらいの電気しか使ってないのできっちり1ヶ月分って訳じゃないんです。
それでも5600円って・・・やばくない?w
こんなに安くなるなんてめっちゃ嬉しい(*´ω`*)
あっっ 計算間違ってましたーって言ってきても困るからね!中電さん!
ちなみにー 去年のアパートでの光熱費はというと。
電気代 4812円 電気代は!安いねー。
ガス代(プロパン) 9294円!!!たかっ!
合計 14106円がアパートでの5月の光熱費です。
うわっ やっば(;´∀`)
8500円も差がありますよーー。
さらに売電した金額もあるので笑いが止まりませんなー(*´罒`*)ニヒヒ
エコキュートの設定とかデシカントの設定とか試行錯誤してる真っ最中でこれですよー♪
さらぽか入れたらどんくらい跳ね上がるんだろうなー。
一応 洗濯や食洗機などは21時以降にやるようにしてます。
冷蔵庫もエコモード的なやつに設定してます。
気をつけていることはそんくらい(*´ω`*)
さー 次は売電金額の発表です。
じゃーーーーーん♪
33475円!!!
うひょーーー(゚∀゚)・・・すいません取り乱しました。
最初にこれを見た旦那は
「えっ?えっ?えっ?」
と言っておりました。
そう言いたくなる気持ちはわかります。
最初に私が見てたらはぁっ~?って言ってたかもしれん。
理由はですねー。
一番発電すると思われる5月 静岡は曇りが割りと多かったんですよね。
雨が1日中降ることもありました。
発電に期待が持てなかったんです。
ですが、明細見たらこんな金額!
びっくりしました!
夫婦共働き(私はパート平日4日くらい)で昼間いないとはいえ(;´∀`)
まじで太陽光パネルつけて良かった~。